月別 “ January 2009 ” 列挙

“ January 2009 ” に書き連ねた俺様日記の数々。

今月のケータイ代、約20000円。

 と、思いきや、7000円。
 びっくりこいたぜよ、マジで。
 そんなに使ってない。
 そんなに使った記憶ない。
 ってか、そんなに使ったことない。最近じゃ。

 というのは、3台持ってる俺様の携帯電話の、総額で7000円。
 恐ろしやぁ~。

全文を、この続きから読ませてください

Adobe さん、Banzoi !! - Adobe `Creative Suite 4 の威力は無尽蔵のかほり。

 いやぁ~、ひさかたっす。
 気づけばもう2週間も前になるのか?
 書きたいことは山ほどあるわいな。
 しかしながら、文章は生き物なため、古いものはもうすでに俺様のなかで腐っておる。
 腐臭がぷんぷんしておるよ。
 ここ最近一番書きたかったこと、それは ────

 

ピクルスのうまさ!!

がっつり美味しいピクルス也 いや、あの、それ、いただいたのよ。
 なんつーの?
 知り合いっつーの? 恋人っつーの?
 恋人以上、友達以上っつーの?
 まあ、あんまり詳しく書くと、いろんなところで弊害が出てきそうなのでやめておくけども、うまかったのだよ。それが。また。マジで。

 “ 北海道ならではの名産 ” みたいな扱いされてるリッチな牛乳の容器みたいなのにがっつりもらったんだけども、映画観ながら一気に食ってしもたわい。
 にんにくの塊を食い、おまけに真っ赤なとうがらしまで食ってしまい、瓶にはなにも入ってません。

 が、しかし、そんなビネガーの残り汁で、ただいまニンジンとピーマンを漬けこんでおります。
 以前食べに行って、衝撃的な出逢いを果たした南郷18丁目ぐらいにある『 BOSCO 』のパプリカは、タッパを持参したにも関わらず、わけてもらえずじまい。
 メニューにある “ キーマカレー ” についてくるということなので、それを注文し、パプリカばかりおかわり。ウメくんにも協力してもらおうと思ったけど、却下。
 おかわりひと皿につき、50円とのことだったので、俺様 Thinking...

 ──── “ この容器が一杯になるまで50円ずつお願いします ”

 “ こっちはカネ払ってんだ ” 的なお金にモノ言わせるという “ 何様だよ、おまえ ” ってのは好きじゃないので、やめ。
 あれ、ハタ目には恥ずかしい行為極まりないよな。
 っつーか、いっちばんウゼェ客だと思うのよ。俗に言う “ 大人買い ” ってのを自慢するちっちゃな人間と同等。
 お金は、人間を上まわらず。


 まま、ごくごく一部の知り合いを侮辱するみたいな話は棚卸しにして、しっかし、デザインって楽しいっす。
 めちゃ楽しい。マジ楽しい。
 もう筆舌に尽くしがたくもないけど、そんぐらい楽しい。
 楽しいばかりが仕事じゃないといえど、仕事は楽しいに越したこたぁ~ねぇんだわ。

 ただまあ、しかし、なんだろなぁ~……
 ひとたびお金がからむような “ プロ ” ってお荷物を抱えたら、逆に “ タダで作って ” と殺到する。
 『楽天市場』は個人的に嫌いだ。制限ありありすぎ。
 ヤフーさんのブログも、実際やったことはないけど、ユーザー側として実に読みづらい構造だからイヤ。

 どうせ無料でブログやろうとか思ってんなら、『 FC2 』やっとけや。あそこは間違いねぇ。ちょっと憶えりゃ、さもゼロから作ったような構造にもできるし、ホントできないことないんです。
 最強だな、『 FC2 ブログ 』さんは。
 無料のレンタルサーバーなら、結局のところ、どこ使ったって一緒。広告はどこも強制表示。
 ちょぴっとならお金払ってもいいっていうなら、個人的には『 格TOK2プロフェッショナル 』でしょうか。月額200円で容量無制限は、やっぱデカい。設備的に PHP とか MySQL のバージョンが多少古いとか、Movable Type とか Wordpress へのサポートが一切ないっていうのが難点かもしれまい。

 俺様がお世話になってる『 CORESERVER 』さんも500円で15GBだったかでそうとうお得だし、その上で PHP とかへの対応も早いんだけど、最近重すぎてイヤになる。
 そのへんなら、ちょっと高いんだけど『さくらインターネット』のほうが速いし、安定もしてる。個人的に好きだな。
 サーバーで重いのは、致命的でしょ。

 なんか、ここんとこ感じるのは、いかに前の職場での仕事が肉体的にも精神的にもキツかったか……しかもムダに。
 そこに尽きてしまう。
 それに比べて今ときたら、もう……
 バイトから帰ってきて “ 息抜き ” としてやってたことだもんな。
 こんな楽しいことがありますか。
 逆に言うと、俺様のなかでの “ 遊び ” というポジションのことが、本気で一切なくなったとも言える。

 とまあ、なんだかんだで頼まれたら楽しみながらやってる自分がいるわけだ。
 家に帰ってきてからはわりかし優雅に過ごしてるわけだけど、お願いされたら朝までコース。
 バシバシ頼んできやがれってんだよ。
 ブログの些細なカスタマイズでもサイトデザインでも、力になれることなら、できる範囲で協力すんぜ?
 嗚呼、また今日もこれから『 Illustr ...
 なんて、そんな自分が嫌いじゃない。


 イヤだイヤだって言いながらあくせく働くのは、聞くに堪えない愚痴もあれど、なんだかんだですっげぇ尊敬に値すること。
 あれがイヤ、これがイヤ、あれもこれもイヤっつって、挙げ句の果てに上司だの会社だのにキレて辞めるのも、それはそれでまた一興。
 ハタから見ると、そんなの楽しい話題の一つになるだけだ。置き土産を残してくれて去っていくうしろ姿なんて、残った者からすると、笑いのネタの背景画像に過ぎない。
 ギャーギャーわめいて、やんややんや噛みついて消えてくれれば、厄介払いも兼ねてて非の打ちどころもない。

 まあ、そんなやつはどうでもいいのよ、しょせん。
 いなくなる人間に従うなんてこの上なくバカらしいことはないし、会社を出ればしょせん他人だ。そっからは、その人の人間性についていけるかどうかの問題になる。
 ゴミ箱に捨てられたメモ紙に等しい。

 会社と人間関係なんて、仕事と家事手伝いぐらいに同等だと思ふ。
 とはいえ、そこに仕事がからむと、人間関係なんて必要ないんだもの。
 しかしながら、会社っていう組織のなかでは、人間関係っつーのが思いのほか大きな割合を占めるのも否めないご様子。
 会社のなかに一人でも仲良しで気心知れた人がいて、会社を出たあとでも付き合っていきたいと思える人がいれば、それは大きな支えになるし、その人とのあいだには “ 会社 ” っていう組織すら存在しなくなる。

 ただし、会社にいれば、どうしても仕事っていうものがしゃしゃり出てくるもんで、それがあいだに介在してると厄介極まりない。
 つまり、仕事のできない人、仕事をしない人、できる仕事なのに「忙しい」という言い訳で “ できない ” って逃げる人。実際わかる人からすれば、たいした能力もないくせに自分は「できる」とか「知ってる」という自己満足な認識のもとに知識自慢をしたがる人とは、饒舌な人間関係を築きにくいという顛末。

 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」というのか「釈迦に経」というのか……
 まあ、職場ではさ、仕事に対してぬるい人間とは、ぬるい人間関係すら築けないっつーこったな。
 辞めるのもまた勇気だとは思うけどさ。

 ウメくんが言ってたよ。

不満のない会社なんてないよ。

 まったくそのとおりよ。
 だからさ、お酒入ったら1時間でも2時間でも文句垂れ流そうが、なんだかんだで我慢して続けてる人のほうが偉いし、すごいのよ。
 そういう人たちで会社が成り立ってるんだっていうのを、会社のほうは、もっともっと目を向けるべきだよな。


 おっと、なんらタイトルに関係ない冒頭になってしもたわい。
 なにより、こんな話のほうがしょうもない。

 アドビさんだよ、アドビさん!!
 すげぇよ、CS4 !!

 まま、とりあえず『 Adobe Creative Suite 4 日本語版 Web Premium 』な。

  • Adobe Photoshop CS4 Extended
  • Adobe Illustrator® CS4
  • Adobe Acrobat® 9 Pro
  • Adobe Flash® CS4 Professional
  • Adobe Dreamweaver® CS4
  • Adobe Fireworks™ CS4
  • Adobe Contribute™ CS4

 たぶんデザイン業界、完全にアドビさんの天下だぜ。そりゃもう、寸分の疑いようもないさ。
 ほかのメーカーさんがどんなすごいソフト出してこようが、きっともう抜かれることはなさそうな気配。
 実際に使ってみて、改めて骨身に染みた実感。
 もう吐きそうっす。

 それではさらに詳しく見てみよう。

全文を、この続きから読ませてください

  • January 25, 2009 6:36 PM
  • 松田拓弥
  • [ ソフト ]

“ lightwindow ” で ID をつけたインラインコンテンツの表示がおかしい。

 『 lightwindow.js Demo 』のサイトにもあるように、 “ Inline Content ” に “ <p></p> ” 以外の要素を使うと、なんだかゴチャ~っと上詰めにまとまって表示されてしまうという現象が起こってる。
 いわゆるサイト内で ID を付与したコンテンツ。
 とりあえず目次を作って、一つひとつのリンクにアンカーを付与し、その “ # ” の場所に移動できるというなんとも便利なマークアップ。
 それを “ lightwindow ” では、その ID を付与したコンテンツのみを飛び出せ ID みたいに独立した枠内に表示させてくれるという優れもの。

 たとえば、最初に見たときは非表示、その要素を隠しておきたい部分に使用すれば、必要なとき、見たい人のみそれをクリックしたら見れるというような小細工ができる。
 ゲームの攻略法とか映画のネタバレとか、なんかの注意事項だの利用規約だの、はたまた恋人との秘密の一行日記だの、用途はさまざまだろうさな。

 にも関わらず、表示がおかしいということに気づいた先日。
 Demo でも全部が “ p ” タグでそれぞれ包括されてるわけだけど、それができるんなら、リストタグでもできるだろうとタカをくくっていたのが大間違い。
 たとえば、 “ <dl><dt></dt><dd></dd></dl> ” とかのタグ。
 そんなん、どう考えたってリストで表示したほうが見やすいに決まってる。クイズの回答とか英語の単語帳にするにせよ、好きなキャラクターの個別な感想にせよだ。

 これはどうやら、CSS でいくら修正をはかっても、なおらない模様。
 ただし、それらを全部 “ p ” に変更すると、ちゃんと表示してくれる。
 あぁ~、だりっ。
 まったくもって、吐きそうだ。

全文を、この続きから読ませてください

  • January 8, 2009 12:26 AM
  • 松田拓弥
  • [ Library.js ]

2009 年、俺様、狂い咲き。

俺様 2009 2009 年、俺様の証明。
 生きてるよ。
 ガッツンガッツンやっとるよ。
 愛と夢と理想を胸に、今年も強気に生きてゆきます。

 2009 年、今年もよろしく。
 世界がまた一歩、平和と愛で理想のピュアティーへ近づけますように。

全文を、この続きから読ませてください

俺様全集。

ホーム > 全集 > 月別 “ January 2009 ” 列挙

RSS & Atom Feeds
月刊『俺様』
俺様の輪
ランキング
人気ブログランキング

人気ブログランキング

BlogPeople

BlogPeople「自分/自分のこと」ブログランキング

BlogPeople「人間・哲学/人間考察」ブログランキング

BlogPeople「芸術・文学/小説家予備軍」ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

ツール
ブログスカウター
track word
Creative Commons License

Creative Commons License

Creative Commons License

松田拓弥.オルガズム
総合入口 & ギャラリーブログ。
Love Life
詩とか詩とか詩とか...
現在なまら進行形
こちら、日記。
おれと映画
俺様が観てきた映画の感想やなんか。

ペントハウス。