ゴリカテ “ BOOKS ” の列挙
俺様が持ってる、あるいは、持ってた本のこと。
柚月裕子さん著 『臨床真理』
思ってただろ?
と思っただろ?
今ごろ ──── あぁ~、あの辞書より厚い『天使と悪魔』のヴィジュアル愛蔵版のほう読んでるんだろうなぁ~とか思ってただろ?
そして、自分もちょっと買って読んでみよっかなぁ~とか思ってたり、実際に買って読んでるって人もいるだろ? ベッドの上に根っころがって仰向けに読めないから、いっつもうつ伏せで読んでるけど、すぐ腰痛くなってきちゃって、そのせいにしてそのまま寝ちゃってないか?
えぇ~!? 一緒に読んでると思ってたのにィ~とかは言いっこなしだ。
そう、俺様が『天使と悪魔』を読みはじめたのは、つい2日前のこと。
その日は完全に『天使と悪魔』しか頭になかったんだけど、たまたまそのとき『このミステリーがすごい!』の大賞だというこの本を見つけてしまったのだな。
帯にも書いてるからあえて略称のほうも書いてみるけど、『このミス』っつーのは、なかなかこれ、侮れない賞なのよ。
最近のじゃ『チームバチスタの栄光』が映画化されたじゃん?
あれ、すっげぇおもしろそうじゃん?
ひさびさに邦画で “ これ観てぇ!! ” って感じたよ。主演なのか、あのいい人そうな男の人が好きなの。けっこう
っつっても、俺様、初めて買ったんだけどさ。『このミステリーがすごい!』の大賞受賞作品。
前にも何冊か買ってると思いきや、今、帯の受賞作品を確認してみたところ、1冊も買ったことなかったという事実が判明。
驚愕。
もう今は古い作品だけど、映画化もされた横山秀夫さんの『半落ち』ってこれだと思ってたのに……あの本はホント、胸にジミ~ンってくる。
俺様、この人の小説、好き。横山さんの書く文章が好き。
人生、五十年
岡崎昂裕さんの『依頼者』とか井上尚登さんの『 T.R.Y. 』っていう本とかもそうだと思ってたのにな。
『 T.R.Y. 』は、バイト中にずっと読んでたんだけども、あのラストにたまたま俺様のなかでも30本ぐらいの指には入るぐらい大好きな EXILE の『 DISTANCE 』って曲がかかって、一人でビッタビタに浸ってた。
で、なんだ?
名前ばっかデッカくなって、どこかしらでなにかと小耳に挟むけど、実際にはたいしたことない?
“ このミステリーがすごい! ──── って言ってた! ” って感じ?
でもって、意外と歴史は浅かったみたい。まだ7回らしい。
いやぁ~、でも、『半落ち』はそうだったような気ィしたんだけどなぁ~……
まいいや。
とにかく柚木裕子さんの『臨床真理』を読んでってっつーことで。
- June 6, 2009 3:17 AM
- [ BOOKS ]
『天使と悪魔』 ヴィジュアル愛蔵版 / ダン・ブラウン氏著 [ 越前敏弥氏訳 ] と、きのこ。
っつーわけで、俺様も購入。
先日ついに、『クリスマス・ボックス』シリーズの ──── これは広告 ──── 3部作を読み終え、その前には東野圭吾氏著の『流星の絆』 ────これも広告 ──── を、俺様のなかの書庫に綴じた。
それぞれの感想はまたのちほど、書こうと思ったら書くとする。
そんなこんなで、『クリスマス・ボックス』の3作目であり、広告でもある『最後の手紙』のなかの一節をば。
いつまでもウィンドーショッピングばかりしてると、ほかの人が品物を買っちゃうわよ
ん~……
この言葉は、現実に効果てき面である。
- May 23, 2009 1:48 AM
- [ BOOKS ]
第54回江戸川乱歩賞受賞作『誘拐児』/ 翔田寛氏著と『訣別の森』/ 末浦広海氏著を購入
いやはや、この時期の室温40度超えと相まって毎年恒例となっております江戸川乱歩賞受賞作の購入。
しかしながら今年は、エルニーニョが気まぐれにエルニーナスとの交尾中なのか、室温もかなり穏やか。
外はそれなりの暑さ。むしろ、ちょっと涼しいぐらい。夜にはちょっと肌寒い。
素敵。
というより、今ぐらいの季節のミッドナイトが一年を通して一番過ごしやすい。
街灯に群がるクサレ害虫どもが雨上がりに騒がなければ。
とまあ、そんな納涼はさておき、ここは北国。
町ゆく人みな、“ んだんだ、んだべや ” とか心温まる会話をひとりぼっちでも交わしてそうだというイメージを持たれつづける北海道。
んなわけねぇだろ。
札幌の人間は標準語だ。
俺様とて、“ 全然訛ってないよね ” とよく褒められる。
──── うむ、そこには触れるな。
本州のほうでは、連日のように36度とか38度とか騒いでおるようじゃが、こちら北海道は札幌にあると、クソ暑いとまではいまだ特に感じたことなし。この夏。
っつーか、巷ではただいま夏なんだよね? そういう暦の読まれ方してんだよね? そういうシーズンなんでしょ? チューブやサザンオールスターズが日本に夏を告げる季節なんだよね?
シーズン・イン・ザ・サンですか?
今夏? おま夏? おまんこナーツ?
とまあ、そんな脳凌もさておき、このたびやっと本が買えたのだよ、マスキートー女史。
聞いてくれよ。
──── 見てくれ、オラの稲!!
by 廣川 T
すっげぇ身内話。
それは小学校のときの学芸会にて、俺様がなぜか殿様の役で出演した劇中で友人が放った台詞。
ティーチャーではない。
当初、俺様は声のみによる出演だった。
しかし、それがまたたく間にまくれにまくれて、ついぞオンステージ。
ちょっと小高い平均台の上に乗り、その両脇にはすすき、そこから紙で作ったちょんまげのヅラをつけた俺様が、たっぷり3分はあるだろうぐらいの長ゼリフを中途半端な抑揚をつけて吐きだす。
そんな想い出。なんとなく有名。
それもこれも、すべてあのクサレ天パのせいである。
そう。
ホント、ここまでくるのには、本当にファンタジックなおとぎ話があったのじゃ。
- August 12, 2008 5:06 PM
- [ BOOKS ]
- 1
- RSS & Atom Feeds
- 月刊『俺様』
- 俺様の輪
-
- 今んとこ特になしっぽい
- ランキング
- ツール
-
- ブログスカウター
- track word
- Creative Commons License
- • 松田拓弥.オルガズム
- 総合入口 & ギャラリーブログ。
- • Love Life
- 詩とか詩とか詩とか...
- • 現在なまら進行形
- こちら、日記。
- • おれと映画
- 俺様が観てきた映画の感想やなんか。
∴ ペントハウス。