月別 “ October 2008 ” 列挙
“ October 2008 ” に書き連ねた俺様日記の数々。
今一度、髪を伸ばしてパーマネントってみようと思ふのだが……
 え~っと、このたび、また髪を伸ばしてみようかなァ~とか思っている。
 まわりの女性陣に聞いてみても、ほぼ9割の確率で “ 長いほうがいい ” という返事がくる。残り1割は、ただ単に髪の長い男が好きじゃないとか、短い髪が好きという個人的な好みが著しく影響を及ぼしているだけらしい。
 まあ、そりゃそうだな。
 というより、セミロン毛だったころの俺様を知ってて、実際に見たことのある人なんぞは、ごくごく限られてる。パーマーなんざ、もっと限られてる。
 高校卒業から専門学校中盤までが、ただのセミロン毛。
 卒業後、以前から一度はやってみたかったパーマについて尋ねたところ、当時の恋人に “ いいんじゃない? ” と背中を押してもらえたので、かけてみたその後何年かでしかない。
 いや、実際には違うかもしれない。
 俺様としてはそのときの見た目が一番気に入ってるために、割に長かったと思ってるけど、実際にはもっと短かったかもしれない。実は自分が思ってるより長かったのかもしれない。
 ただ、その当時の写真っつーのは、ほとんどない。
 当時はねぇ~、まだデジカメの技術も進歩してない上に、デジカメがガツンと高かったんだな。まだ。
 まあ、いずれにせよ、セミロン毛 & パーマネント加工を施していた時期は、ごくごく限られた期間でしかないわけだ。
 じゃあなぜ、また今この時期にパーマをかけたいと思うたのか。
 それは、なんとなくだ。
 というより、なぜパーマをやめたか。
 それは、やっぱり髪に悪いし、頭皮によろしくない。いわゆる、ハゲるんじゃないかという危機感からやめた。
 だが、しかし ────
 最近じゃデジタルパーマという技術も発達してるようだし、昔よりはマシになっただろうという期待。
 なんだかんだであのセミロン毛にパーマという髪型は、今や無敵のヘアースタイルじゃなかろうか?
 そこまで長くなくとも、かるいパーマはイジりやすいし、いろんな髪型にアレンジできて楽しい。
 そこでだ。
 髪を伸ばしてパーマをかけるという未来に対して、ここはまず、ファン投票で決めようと思ったわけだ。
 まあね、そりゃやっぱどうせなら “ カッコいいね ” って言われたいじゃん? “ 似合ってるね ” って言われたいじゃん?
 で、ごく一部のマニアックな人たちだけじゃなくて、できることならたくさんの人に言われたいじゃん?
なので、一番手っ取り早そうな方法として、俺様もやってみたくて、さらにイイ感じな髪型をされてる有名人さんたちの髪を、俺様の頭に移植してみるという試みを敢行。
- October 30, 2008 10:04 AM
 - [ 別になんでもねぇ記録 ]
 
はるな愛さんが大好きで仕方ない俺様と、世の女たち。
女。
男と女。
ここ最近、何年か ──── いや、もうずっと昔からだな。
 いや、ちょっと待て。
 よくよく思いだしてみようか。
 あ、間違った。
 やっぱ最近だ。
よく聞くな。この言葉。
最近の男は軟弱だ。女のほうが強いもんね。
 違うんじゃねぇのかなと感じることこの上ないこのごろの俺様。
 それってただ単に、女が強くなったとか男がナヨってるとかいう問題じゃないんじゃねぇの? もう。
 まことしやかに残念なんだけども、ただ単純に “ 女 ” っていうのが減ってきてんじゃね?
 “ 男らしい男がいない ” っていうのと同じぐらい、女もいなくなってんじゃないのか?
 じゃあ “ 女って何? ” って訊かれたら、それはもう “ 男じゃない人 ” って答えられるレベルまできてんじゃねぇかと思われる。
 “ 男らしい男 ” っていうのがイメージとか理想であるように、“ 女 ” とか “ 女らしさ ” っていうのもそれでしかないから、ぶっちゃけそう言えてしまう。
 女がいない。
 世のなかでは、今 “ 女 ” がどんどん風化していく。
- October 27, 2008 11:09 AM
 - [ 感じること ]
 
青い空が見える品格。
 ん~ん、なかなかいい感じだ。
 年をとればとるほど、自画自賛ってのは敬遠されるようになるが、やっぱり俺様って天才だ。つくづく感じる。
 篠原さんが主演してたんだか、大泉さんが主演を食ってたんだか知らんけど、『ハケンの品格』とかいうドラマが話題になったという。巷では。
 俺様もその巷の一端を担ってるわけだけど、 “ 派遣 ” って仕事は昨今需要が高いらしい。即戦力が欲しい企業と、あんまし長居はする気がない人との利害関係が一致。そして、会社の仕事と、就職したその会社と一緒に埋もれてしまう気までは持てない人。
 俺様のまわりでもけっこう多いっぽい。
 特に女。
 なぜだか、女。
 やっぱり、女。
- October 25, 2008 12:57 PM
 - [ 感じること ]
 
俺様未完成交響曲 第八番之二。
- October 24, 2008 11:48 AM
 - [ TakuyaMatsuda.org ]
 
- 1
 
- RSS & Atom Feeds
 - 月刊『俺様』
 - 俺様の輪
 - 
- 今んとこ特になしっぽい
 
 - ランキング
 - ツール
 - 
- ブログスカウター
 - track word
 
 - Creative Commons License
 
- • 松田拓弥.オルガズム
 - 総合入口 & ギャラリーブログ。
 - • Love Life
 - 詩とか詩とか詩とか...
 - • 現在なまら進行形
 - こちら、日記。
 - • おれと映画
 - 俺様が観てきた映画の感想やなんか。
 
∴ ペントハウス。






