なんだか日本語版では初のメジャーアップらしいじゃない。
こいつは楽しみだ。
いやはや、MTも、俺様のなかでその楽しさが限界値突破した。
この“限界値突破”は、うちの人がやってた『ファイナル・ファンタジー』シリーズの第9弾あたりで見てからというもの、けっこうなフィーバー言語になっとる。
たしかアビリティーだった。
この“アビリティー”って単語もそう。
んなことはいい。
おっ、なんかめずらしいな、俺様にしては。
こいつは明らかに“ニュース”じゃないのさ。
……つまんねぇ~。
んまあ、書いとこう。
Movable Type 4 日本語版の新機能
- インターフェースの全面刷新
- より使いやすくなったインストーラー
- HTMLの知識がなくてもリッチな文章を作成できるWYSIWYGエディター
- 画像などファイルのアップロードや管理が簡単に行えるファイルマネージャー
- 入力中の記事の自動保存
CMSとして機能強化
- ブログ記事以外のHTMLページの作成
- 複数ブログをまとめたポータルページの構築
- 画像やファイルを含む、完全バックアップ
- ブログのクローン(コピー)機能
コミュニティ機能の搭載
- ユーザー管理機能の強化
- コメント投稿者へのアカウント発行も可能
とまあ、それらが『シックス・アパート』さんのサイトに出てた項目。
“Movable Type 3”は、なんだか管理画面の字がちっさい。
それがかなり気になってた。
最初がそれだったから使いづらいっていうことは特に感じなかったけど、そういうアクセシビリティーってったっけか?
デカすぎるのも問題だけど、小さいよりはいいかなと。
そのへんがメチャ気になった、3。
それがこのたび、それぞれの方面で機能強化がされたらしいので、楽しみにしてほかならない。
まま、往々にしてなんやかんやとソフトがバージョンアップされるたび“インターフェイスの強化”とか“より使いやすくなったインターフェイス”とか出るけど、それがいい方向に転がったのか、そうじゃないほうに転んだのか、使ってみなきゃわからん。
それもまた楽しみ。
ダメだったら削除するさ。
ブログとかサイトでも、ほとんどの場合がそういう設定になってる。
だいたい“font-size: XXpx”って感じで、“ピクセル単位”でフォントサイズが固定になってる。
俺様も昔はそうだった。
しかしながら、ここのところやっぱし俺様も字が小さいということにストレスを感じはじめてきて、見てもらうっていうことが大前提のサイトやブログなわけだから、見た目のカッコよさっつーのも十二分に大事なわけです。
でもそれ以前に、見てもらってナンボなので、見づらいっていうのは問題外になるわけだ。
>HTMLの知識がなくてもリッチな文章を作成できるWYSIWYGエディター
これは別にどうでもいい。
この“WYSIWYG”っていうので良かった記憶ってのがない。
修正のほうが大変で余計面倒だったことしかない。
画像などファイルのアップロードや管理が簡単に行えるファイルマネージャー
これもまたどうでもいい。
結局のところFTPでアップロードとかしたほうが早いし、楽だし、わかりやすいってのがオチだしな。
FC2さんとかlivedoorさんとか、ブログスペースくれるとこでも、もっとFTPに対応してほしいところだ。
livedoorさんはproだかっていうほうならできるらしい……
でも、それを有料版で対応にするってことは、やっぱそっちのほうが楽だし便利ってことだよな。
まあいい。
入力中の記事の自動保存
これけっこう重要だ。
バックアップっつーのがねぇ。
けっこうブログだと、書いて投稿してみたはいいけど、実際にはエラーとかなんとかで反映されてないっつーことが、なかなかどうしてあるのだな。
で、そこでまた同じこと書くのも面倒だし、もうその時点でその日のこと書く気自体が失せる。
ん~、ナイスです。
ブログ記事以外のHTMLページの作成
これ気になるねぇ~……
“記事以外の”って、なによ?
テンプレートとか勝手に作ってくれんのか?
複数ブログをまとめたポータルページの構築
いいじゃない、いいじゃない。
俺様のやろうとしてることわかってるじゃない。
プラグインでやろうとしてたけど、ネイティブ対応なら問題なしっしょ。
あぁ~、なんか“SONAR”に染まってる……
画像やファイルを含む、完全バックアップ
ブログのクローン(コピー)機能
いんじゃね?
とまあ、文字だけ見たって、結局はそれはイメージでしかないわけだ。
実際触ってみないとわからんな。
でもなんか全体的な印象としては、個人ならタダなんだし、“もっと気軽に使ってね♪”っていう空気を感じたな。
とはいえ、初心者向けっていうよりは、HTMLとかCSSの知識より、必要なのは、これから使っていこうっていう“Movable Tyep”自体への知識を吸収していこうっていう感じ?
MTの場合、知識より吸収のほうが大事な気がする。
……嗚呼、たかがニュースだ。
もう疲れた。
より詳しいことが気になる方はどうぞ。
- June 5, 2007 12:08 AM
- [ ゲロ古 ]