『Google Chrome』を試してみるも、すでに【既定のブラウザ】として採用決定の模様。

 いやはや、またもや Google さんがやってくれた!!
 Google さんの開発力、ユーザー心理の把握、そして俺様の趣味嗜好にいつも合致する機能美、すべてに素晴らしいことこの上ないことをこの『 Google Chrome 』という次世代ブラウザが証明してくれたようだ。
 まだベータ版というポジションみたいだけど、早くもあまり言うことないぐらいいい感じ。

 とりあえず、箇条書くと、こう。

  • 表示が速い。
  • Javascript の処理がすこぶる速い。
  • とにかく、速い。
  • ムダがない。
  • 美しい。
  • “ 新しいタブを開く ” のあとが便利。
  • プライバシー情報の扱いがナイス。
  • “ ページのソースを見る ” の表示が、なんかもうどこぞのアプリケーションで開いた風情。

 なんか問題ある?

 まず最初に使って開いてみて一番ビビッたのは、Javascript の処理速度。
 なにやら Google さん開発の “ V8 ” とかいうエンジンを搭載してるらしい。
 ホントものすげぇ脳みそを持つ集団なんだろうなと ────
 人はまあ、やっぱ、なんかこう、そういう感じだけども。

 トップの総合入口としてある『松田拓弥.オルガズム』の右メニューに設置した “ Animated JavaScript Accordion ” が、一瞬かつスムーズに稼動する。
 キャッシュの扱い方のせいなのか、根本的に Google の開発者さんたちが優れすぎてる粋の結集なのかはよくわからんが、これはほかに類を見ないスピードだった。
 全体の表示も速い。
 実際、なんか重たいのって全部が全部『 CORESERVER 』さんだけのせいじゃなかったのかもって、ちょっと申し訳なくなったぐらい。

 基本的に俺様は今、なにかと次世代チックな雰囲気をかもしだしてた『 Firefox 』を既定というか、なにかと起動するブラウザとして使ってるわけだけども、この『 Google Chrome 』さんのスピードとスムーズさには、マジでたまげた。
 それだけで “ あぁ~、また結局は Google さんがやってくれたのね ” と、ひとり画面に向かって感嘆のぼやきを投げかけてみた。


 ブラウザは、たぶんメジャーどころならだいたいこれまでに試してきてみてたはず。
 なんかマニアックなファンの多いらしい『 Opera 』は、なんだかんだで速いんだけど、その表示力になんとなく、どことない欠陥があるような気がしてる。フォントのそれが特に痛々しい。つぶれる上にサイズもおかしい気がしてならない。
 とはいえ、最近のは改善されてるのかもしらん。試してもないからよくわからない。
 IE は、なんかもう論外。
 IE7 になってから、より細かいことにうるさくなった感じだし、なにやってんのかいちいち遅い。
 あとなんか有名なのは、IE の延長線上にあったり、どれも似たり寄ったりで、特に使い道がないため却下。

 そこでいろいろと調べた結果、いち早く HTML とか XHTML 、あるいは CSS だのなんだのと、そのへんの規定というのか制約というのか、そういうのに一番忠実かつ先進的で、余計なことしないブラウザとのことだった『 Firefox 』を導入したわけだ。
 なんか『 Opera 』もそうらしかったけど、忠実でガチガチすぎて表現力に欠けたってところなのかな。
 『 Firefox 』は、それでいて細かいことにうるさくない。
 それすなわち、“ 作り手のスキルには悪影響 ” とも言えるけど、IE みたいに独自のフィルターとか HTML 、あるいは CSS の解釈で構成されるよりはマシかなと。

 独自性とか独創性は大事だけど、それはたぶん、一番のシェアを占める Windows パソコン既定のブラウザじゃなく、それこそほかのところが取り入れていきつつ、そのへんでかるい競争が起こったら楽しいんだろうし、ユーザー自身でどっちが自分の求めるブラウザなのかを選択すべき点だと思うわけ。
 あるいは、Windows のほうがふたとおりのブラウザを選択できるように用意するか。
 Microsoft さんがやってることって、なんかもう “ コーヒー豆の農園さんが、いきなり ‘ これ、うちのオリジナルブレンドだから ” って売りだしてる ” ようなもんではないでしょうか。

 んでまあ、『 Firefox 』にもそこそこ慣れてきたところで、さらにいいブラウザはないかと時折調べてみてるうち、Apple さん標準装備の『 Safari 』もなかなかの性能ということに気づいたわけ。
 Mac のほうも日常的に使うようになり、デスクトップが Windows マシンであるにも関わらず、気持ちのなかでは Apple びいきな俺様としては、そりゃどうしたって『 Safari 』でしょ。

 最初はクソだと思った。
 だいたいのそのブラウザのオフィシャルサイトでもそうだけど、ほかの有名どころのブラウザと比較して、“ うちのはこんなに速いんすよ? ” とか表示速度とか処理速度のグラフがある。そして、そこのブラウザが、常にかなり速い。
 『 Safari 』もしかり。
 でも実際使ってみると、読み込みは遅せぇわ、全部読み込まないと表示すらしねぇわで、当時の俺様のなかでは屈指のソークーブラウザだった。
 一時は、Mac マシンにも『 Firefox 』を導入してたほど。

 だがしかぁ~し!!

 きっとこれはバージョンアップを繰り返したせいじゃなくて、最初っからそうだったんだろうな ────

 “ 読み込みが遅いのは最初のアクセス時だけ!! ”

 この事実には、ホントまいった。
 やっぱネットユーザーとしては、そのサイトを表示する際には、最初の一発目ですべてが決まるといっても過言じゃない。
 俺様だけか?
 最初遅けりゃ、もう見ない。使わない。

 しかしどうだい!!
 今回のバージョン『 Safari 3.2 』は!!
 圧倒的だな……ホント、掲載されてるグラフにたがわぬパフォーマンスである。特に Javascript の処理速度は、鼻血もん。
 一応、確認用のためにいろんなブラウザ入れてっけど、今回の『 Safari 』で『松田拓弥.オルガズム』を見てみたら、すこぶる速いのなんのってもうもうもうもう……
 ホント、“ ソークー ” なんて言っちゃって、ごめんなさいって感じ。

 たぶん、パフォーマンスならナンバー1じゃなかろうか。
 HTML の表示速度だけを見れば、まま、それなりに速いっていう程度なのかもしれんけど、Javascript もあれこれ使ってるサイトを見る際は、そのすこぶる絶好調なパフォーマンスにケツの穴からジャスミンティーが噴きだすぜよ。
 んでまあ、最近のサイトならほとんどのところが流行りの “ Ajax ” だと思われるから、そのスピードの違いは一目瞭然。体感速度がもう全然違うから。

 そうそう、だから、今まで俺様のメインだったのが『 Firefox 』であったがために、『松田拓弥.オルガズム』のアコーディオン右メニューの動きは、それまでモニョ~ンって感じだったのに、その性能も手伝ってか、スパッ、スパッとなぜだか歯切れのいいこと!!
 実際にはそれでいい感じだったゆったりした動きも、たとえを出すと、俺様の嫌いな “ たっち ” というお笑い芸人から、俺様の大好きな江頭2:50 さんに入れ替わったってなぐらい開閉のスピードが変わった。
 “ 取って、入れて、出す ” も嫌いじゃないけど、せっかくの悠々自適さ加減というか、余韻を残すようなアルファ効果も楽しみたいじゃない。
 それが IE では、ズッズッズッズッズッと怒りのバロメーターが上昇していくような、ぎこちない動きなのは言うまでもない。

 なので、今までほかのブラウザで見てたサイトに『 Safari 』さんとかで行ってみると、全然見え方も動き方も変わってるかと思われる。
 もしかすると、操作法まで変わっちまうかもしれないぜ?

 ただ、『 Safari 』さんは、Windows マシンだと、クリックしたあとブラウザの立ち上がるまでがわりかし遅いというのもあるのだな。
 だからメインでは使えないっていう感じなのでありまっつん。


 とまあ、そんなわけで、これまでのそういったブラウザに対する不平不満を、一気に払拭してくれたのが、この『 Google Chrome 』さんだったというわけ。

 表示は速い上に、フォントも、『 Firefox 』と同様、自分のパソコンに入ってるフォントで自分が一番読みやすいものを選んで既定のフォントとして設定できる。
 プライバシー情報の処理に関しては、“ シークレットウィンドウを開く ” というやつで、そこで開いたサイトは、履歴もクッキーもすべて自動的に残らないよう削除してくれるよう設定できたりする。

『Google Chrome』の “ ページのソースを表示 ” の図。 “ ソースの表示 ” に関しては、『 Firefox 』でもそうだったけど、タグとかテキストとかでカラーコード表示してくれる。

『Google Chrome』の “ 要素を検証 ” を映した図。 おまけに “ 要素を検証 ” っていうやつで開けば、『 Dreamweaver 』ばりのまとまり感で解析してくれて、折りたたみまでしてくれちゃってる。ソースなのに画像とかがリンクになってて、いろんなものの確認も可能っぽい。
 ついでにエラーまで教えてくれる。
 あまりに嬉しい機能の一つである。
 そしてそれらは、とってもなめらかな動きで、あらゆるインターフェイスの作りにも脱帽。

 あとはまあ、ざっと使ってみただけでも、たいしたイイっす。
 タブそれぞれが独立して稼動してるらしく、一つがクラッシュしてもほかのタブに影響しないんだそうだ。
 こいつはかなり嬉しいんじゃないか?
 『 Firefox 』ってたしか、一つでダメなら全部まっしろになって “ 応答してません ” みたいな感じになんなかったっけか?
 だってね?
 ブラウザに “ タスク マネージャ ” あんだぜ?
 すごくねぇか、これ?

 ホームページに “ Google ” を設定しなくても、新しいタブのアドレスバーにキーワードを入れれば、それで Google 検索になる。
 これもまた大変けっこう。

 なんかまだいろいろありそな感謝デー。

 ホント、素晴らしきかな、いろんなオープンソースのブラウザの “ いいとこ取り ” プラス “ Google さんの粋 ” って感じ。
 こりゃ、IE シェアを脅かすに充分すぎるブラウザじゃなかろうか。
 『 Safari 』さんは素晴らしいからいいとしても、Windows 標準ブラウザはもう、『 Google Chrome 』に託すべきだとさえ感じた。

 とはいえ、ちょちょっとサイトを見てみたり、いろんなとこイジッてみたりしたわけじゃないから、あらゆる点で素晴らしいとは断言できない。
 とりあえず感じた点は、“ Ctrl + クリック ” でリンクを新しいタブで開いたとき、自動的にそのタブがアクティブになってくれると嬉しいかなと。
 セキュリティー面で、本当に『 Firefox 』とかより安全なのか?
 んなもん、結局は使い方と自分がした設定によるんだけどさ。
 でも気になるじゃん?
 表示も速いし、エッチなサイト用とかいう使い道ってのもありじゃね? 画像も YouTube もサンプル動画もサックサクなんではねぇの?
 しかしまあ、俺様としてはこんなにも素晴らしいブラウザなのに、そんな使い方はせんがな!! ハハハ!!
 
 ついでに感じたのは、Movable Type も速くなったような気がす。
 なんか書いたりアップロードしたりするのに、いちいちページの移動とか全然関係ないとこでモタつかなくなったかもしれまいに。
 MovableType の場合、ブラウザになにを選ぶかにもよるらしい。
 こりゃ『 CORESERVER 』さんだけのせいじゃねぇな。
 ごめんね。

 ただ、今後のバージョンアップ、ならびに正式版の配布が待ち遠しいぜよ。

ランキング参加中なので、これ乳首。

  • 人気ブログランキングにて俺様を応援するためのクリック用小バナー
  • ブログランキング・にほんブログ村での応援バナー
  • BlogPeopleの応援用バナー:人間・哲学
  • BlogPeopleの応援用バナー:自分のこと
  • BlogPeopleの応援用バナー:芸術・文学

メッセージありがとう : 0

俺様へのメッセージはこのフォームに入力すべし

だれかの T バック : 0

俺様に T バックを届けるための URL
http://www.matsudatakuya.org/tm/mt-tb.cgi/1344
T バックリスト
『Google Chrome』を試してみるも、すでに【既定のブラウザ】として採用決定の模様。from 現在なまら進行形

ホーム > オンラインにて > 『Google Chrome』を試してみるも、すでに【既定のブラウザ】として採用決定の模様。

RSS & Atom Feeds
月刊『俺様』
俺様の輪
ランキング
人気ブログランキング

人気ブログランキング

BlogPeople

BlogPeople「自分/自分のこと」ブログランキング

BlogPeople「人間・哲学/人間考察」ブログランキング

BlogPeople「芸術・文学/小説家予備軍」ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

ツール
ブログスカウター
track word
Creative Commons License

Creative Commons License

Creative Commons License

松田拓弥.オルガズム
総合入口 & ギャラリーブログ。
Love Life
詩とか詩とか詩とか...
現在なまら進行形
こちら、日記。
おれと映画
俺様が観てきた映画の感想やなんか。

ペントハウス。